ボケ防止電子回路入門ーその2

【教科書のこと】
中学校の授業以来、電気の勉強はしたことがない。
電子回路の学習には教科書が必要なので、
あちこちのブログを見て買い込んだ本の数々。

まず、基本的な電気の知識がないので部品の解説書を読み、
最終的には動くものをマイコン制御で作るのが目標だけれど、
回路図は難解で、図をみて回路を組めるようになるまでが大変だった。
抵抗、コンデンサトランジスタの勉強を乗り越えてわかったことは
デジタル回路に取り組む前にアナログ回路の知識が必要だということだった。
マイコンはプログラムが整然として扱いやすそうなので
PICではなくAVRを使うことに決めた。
定電圧電源供給回路の次はモータの駆動回路を作る予定。
小中学生向けのHPや工業高校の資料が公開されているので、
出来るだけシンプルな回路にしたい。

次の課題はロジック回路を内蔵したモータドライバICの使い方を学ぶ。
出来れば光センサも組み入れたい。