北海道の屋根、大雪山は花の山

梅雨入り間もない七月上旬、関東をはじめ日本列島は異常な熱波に覆われた。まだ本格的な夏にはほど遠いこの時期に40℃を超える厳しい陽射しは命に危機が及ぶほどの脅威だ。この分だと八月の最盛期の暑さはいったいどうなってしまうのか、すでに一日中エアコン…

北東北は花盛り

梅雨入りまじかの先週、秋田の乳頭温泉郷黒湯に湯治に行った。 五月の連休に予約してあったが、風邪を引いてしまって中止したので、リベンジだ。 黒湯には春と秋の年二回行くことが多い。 今回は初めて田沢湖畔を車で一周した。北東北は観光客が少なくてどこ…

巨大ハマグリをゲット

今日は逗子から鎌倉まで浜辺を歩いて材木座海岸で漁師さんが売っている地物の巨大ハマグリをゲット。 夕食に網焼きで食べたらそれだけでお腹いっぱいになりました。湘南の海恐るべし。 [ おかげで酒がうまい。

梅雨入り間近の食事事情

雨が降った翌日は快晴。梅雨間近の気まぐれな天気が続いている。 この一週間何を食べたか写真を撮ってみた。 5/28(火)朝 卵かけご飯に納豆 昼 ローソンの唐揚げ弁当(写真なし) 同 夜 ガパオ・オムレツとアスパラとトマト 5/29(水)朝 茶漬け 同 昼 自…

久し振りの尾瀬ヶ原散策

今年の台風一号がフィリピン周辺で発生して、日本列島では早々と線状降水帯の発生が予想されている。各地の水害が心配な状況だ。例年の事とはいえ、大きな被害が出ないことを祈りたい。 そんななか先週の金曜日はいい天気になる予報だったので一念発起。ずっ…

ピザを焼く

風邪をもらってしまい、今年のゴールデンウィークは予約していた恒例の温泉旅行をキャンセルしてずっと自宅でおとなしくしていた。 暇つぶしにピザを焼いた。これまで出来合いのものを買って来て焼いたことはあったけれど、時間が十分あるので生地から作って…

名ピアニスト逝く

3月にはイタリア出身のピアノの巨匠ポリーニ、4月には60歳を過ぎてから日本国内で発売した音楽CDが驚異的なミリオンセラーとなったのをきっかけに有名になった個性派ピアニストのフジコ・ヘミングが亡くなった。それぞれ享年82歳と92歳の年齢なので天寿を全…

紀伊半島一周青春18普通列車の旅

いよいよ今日で令和5年度が終わる。 新たな門出を迎え前途洋々な未来へと旅立つ人も、長年の仕事を一区切りさせて人生の後半へと歩み出す人も、思いはさまざまだろう。 孫のカンくんは来週から家を離れ長野で寮暮らしをはじめる。15の春だ。 昔一緒の職場で…

趣味を考える

北海道在住の三男家に待望の長女が昨年十一月に生まれたので、初節句を迎えるのを機会に二泊三日のトンボ帰りで先週会いに行ってきた。三ヶ月をすぎた赤ん坊はおとなしくて、ニコニコと笑顔で迎えてくれた。同時にすぐに三歳の誕生日を迎える上の子の長男は…

雨の日はピアノ曲三昧

ピアノ曲CD、右からルビンシュタイン、ポリーニ、藤田真央 河津や三浦の半島では桜が早々と満開を迎えたいう春の知らせが届いた。贅沢にもあちこちに別荘を持つ友人からだ。特段うらやましい訳ではないが、春が近づいていると言っても我が家の近辺では、つか…

インド古代史の研究

人類最古の文明として、エジプト文明、メソポタミア文明、インダス文明、黄河文明を世界四大文明と呼ぶのは、日本や中国だけで、世界的にはこの四大文明のみを特別視する考え方はほとんどないらしい。 とはいえ、実際、中学や高校時代の歴史や地理の授業で人…

西インドにカレーと名の付く料理はなかった

インド料理が大好きなので、外食もするし、自分でもよくスパイスカレーとかバターチキンカレーとかを作りる。インド旅行はとっても楽しみだ。 デリー空港から乗り継いで辿り着い西インドの第一印象は喧騒と放埒だった。けたたましくクラクションを鳴らしなが…

西インドにカレーを食べに行った

もう、あといくつ年を越せるかが定かではない年ごろになったので、年末年始をどうやって過ごすか、新たな正月をどこで迎えるかを考えるのが、この数年の我が家の年中行事となっている。 今年は妻が西インドのラジャスタン地方という美しい町を歩いてみたいと…

西インドで能登半島地震の襲来を知る

自然の脅威は底知れない。令和六年の年明け早々届いた能登半島大地震の第一報には心底驚いた。それからすでに一週間が経ち、七草粥を終えた今日になっても、いまだ被害の全容が明らかになっていない。厳しい寒波と大雪のなか、死者、行方不明の被災者が三百…

オオコンニャクの花を見にゆく

東京の小石川植物園にショクダイオオコンニャクの花を見に行った。 小石川植物園には初めて行く。小学校の遠足でも行った記憶がない。都営地下鉄白山駅から10分たらずの東京のど真ん中に鬱蒼と繁る森の植物園は紅葉が見頃。ニュートンの林檎の木やメンデルの…

京都大阪三泊四日旅

紅葉の季節になったので、何はともあれ関西観光に出かけた。 初日の京都では圓光寺の紅葉観光、知恩院の庭園見物、二日目は嵐山の渡月橋散策と川沿いのどん詰まりにある大悲閣千光寺参拝。午後から大阪に移動して通天閣を仰ぎ見て新世界で串かつで夕食、三日…

日本は熱帯より暑い(台湾縦断記)

三泊四日で台湾に行った。 今回の台湾旅行は父の生まれ故郷である、台中の嘉儀を訪れるのがもっとも大きな目的だ。 南北にサツマイモのような形をした台湾は父の生まれ故郷の台中に位置する嘉儀が、亜熱帯と熱帯の分岐点だそうだ。 嘉儀はかつて林業で栄えた…

松茸ごはんと秋の気配

まだまだ蒸し暑い日が続くが、台風の群発にともない関東では最高気温が35℃を下回る日がみられるようになって、ようやく真夏が終わる時期に近づいてきたことを感じる。秋の気配だ。 地元のお弁当の老舗「崎陽軒」で秋の季節限定のお弁当を売り出すという記…

上高地は日本のアルプス基地

夢のようなスイス旅行の余韻が覚めぬなか、蒸し暑さに辟易して、上高地にキャンプに出かけた。 自宅を朝5時に出発、沢渡でタクシーに乗り換えて上高地小梨平キャンプ場に10時すぎに着いた。涼しい。上高地の気温は25℃だったが、蒸し暑さは感じない。夏…

スイスに山を見に行く

今日で8月が終わる。例年のこととなった酷暑に音をあげてしまい、今年のお盆休みはスイスに山を見に行った。 K社のツアーに申し込み、10泊(実質8泊)の旅行日程は以下のごとく。 8月8日成田発、スイスインターナショナルエアライン搭乗。 8月9日ロシ…

旭山動物園観覧記

大雪山旭岳登山の翌日に旭山動物園に行ってみた。有名な施設だけれどこれまで機会がなくて初めての観覧だった。 第一印象はずいぶんと敷地が狭いことだった。全国の動物園の運営に大きな影響を与えてきた動物園としてはずいぶんと敷地が狭い。住まい近くの横…

花の大雪山旭岳周遊

(登山口の大雪山旭岳ローブウェイ前のビジターセンター) 今年の夏山は大雪山旭岳にチングルマの群生を見に行くことにした。 大雪山旭岳は三度目のチャレンジだ。 (すでに定宿となったいる大雪山白樺荘) 七月十九日に三度目なのでもう定宿と言ってもいい…

宮崎駿アニメ「君たちはどう生きるか」

公開初日に時間ができたので宮崎駿監督の長編アニメーション「君たちはどう生きるか」を観に行った。 すでに82歳になった宮崎駿の、おそらく最後となるかもしれない長編アニメ作品だろう。長年のアニメ制作の同志であった高畑勲も亡くなってしまい、高齢とな…

「漫画」を読む

梅雨の最中、先月は体調を崩してしまい、山のように薬を飲み、朝な夕なに吸入薬のお世話になった。一時は咳き込みで昼夜とも眠れず、食欲も低下して大変だったが、なんとか入院もせずに一か月あまりの闘病で以前に近い健康状態を取り戻した。まだ以前と同じ…

雑草という植物

いきなりの真夏日が続いたあとは梅雨入りを思わせる雨となった。奄美諸島や沖縄は梅雨入りしたようだ。早々の入梅かと思ったが、例年より少し遅いそうだ。 五月は一年で最も爽やかな季節。晴れた日の散歩にはこれ以上の時季はない。あちこちの植え込みには紫…

コケコッコ花

幼い頃に覚えたものの名前は一生忘れない。 バス停前に鮮やかなタチアオイが咲いていた。 北海道で生まれ育った妻はこの花を見て、地元ではこの花をコケコッコ花と呼んでいたという。子ども達が花びらを鼻の先につけて鶏の真似をして遊ぶのでこの名で呼ばれ…

母の日に線香を灯す

今日は母の日。親不孝な息子は遺影に線香を灯して遅まきながらの感謝を示す。 昨日も今日も雨が降ったり止んだりの気まぐれな一日だったので、二日続きで映画を観に行った。 昨日は「サハラのカフェのマリカ」を観た。サハラ砂漠を走る一本道で小さなカフェ…

山のホテルのつつじは見ごろを過ぎていた

今日は朝から快晴。乾燥してさわやかな五月晴れだ。ずっと以前からこの時季に一度行ってみたい、見てみたい場所がある。昨日ブログをみると今が見ごろと出ていたので、箱根の小田急山のホテルのつつじ・シャクナゲフェアに行ってみた。 これまで何度か箱根に…

秋田の名峰、乳頭山に登る

東北自動車道を盛岡インターチェンジで降りて一般道を走り、岩手県との県境の仙岩峠の茶屋を越え秋田県に入ると曲がりくねった山道につながる。道路標識にしたがって田沢湖から秋田駒ヶ岳を眺めながら桜並木の山道に入り近代的なホテルが建ち並ぶ田沢湖高原…

トラットリア・デ・ケンゾーでランチを食べる

奈良旅行に行ったり、仕事の予定もあったので、今年はまだ地元の桜を見ずに過ごしてしまった。そもそもこんなに早く桜が咲くとは思っていなかったし、全く予想外の季節の移ろいに、それこそ狼狽と言ってもいいような心境になる。地球温暖化のせいなのか、世…