桜が咲いた

毎日、天気がめまぐるしく変わる。
昨日はいい天気で、日中は5月下旬のような汗ばむ日だった。
せっかくだから車に乗って観音巡りを兼ねて千葉の犬吠埼までドライブに行ってきた。
成田市にある坂東三十三観音28番札所の龍王院(滑河観音)の境内の桜はまだ三分咲きだった。

(歴史を感じさせる仁王門)

(境内の中央に桜が植えてあった、まだ三分咲き)

(モクレンは満開)
なかなか立派な寺で本堂はすでに400年以上経っているようだ。
銚子の27番、円福寺(飯沼観音)には立派な五重の塔があったが真新しくて風情はなし。

お寺も神社もあまりに綺麗で新しいと有難味がない。

ゴールの犬吠埼からは水平線は丸く見えた。
以前に義父母を連れて来たことがあるので、そこらを一周しただけで灯台には登らなかった。
銚子の名物は濡れせんべいだそうだが、試食してみると醤油味が塩辛くて買わなかった。
灯台の近くには円福寺奥の院の真新しい満願寺(番外)があった。
今日は一転、天気予報どおり風が吹いて小雨の一日だ。
昨日の帰りの渋滞がこたえて疲れが残ってしまったので
今日は一日家で休息。
朝から盛んに燕が飛んでいる。
昼食を摂っているとベランダの手すりにつがいが止まった。

(今年初めて見た燕、カメラが間に合わず2匹は一緒には撮れなかった)
巣作りの場所探しだろうか。
昼のニュースでは
東京の千鳥が淵の桜が昨日の陽気ですでに満開になったようだ。
ブログを愛読している岳沢小屋の坂本龍志さんの記事にしばしば登場していた
小屋番アルバイトでアルピニストの野田賢さんが鹿島槍で滑落死した。
(http://orange.zero.jp/minamidake/20140328.html)
横浜市の出身で今朝の新聞の地方欄にも小さく記事が出ていた。
山は何時でも危険と隣り合わせだが将来のある青年が遭難死するのは痛ましい(合掌)。

夕食には昨日、利根川の河原で採取したツクシをきんぴらにして食べた。