ボケ防止電子回路入門ーその1

【5ボルト定電圧電源供給回路の製作】
電子回路の学習をはじめてはや2ヶ月。

ブレッドボードでの演習を経て、ようやく回路の製作を始めた。
初めて作ったのは5ボルト定電圧電源供給回路。
9ボルトを5ボルトに変換する回路だ。

部品は三端子レギュレータ(7805)、電解コンデンサ(47μF)とセラミックコンデンサ(0.1μF)がそれぞれ2個、抵抗(2.2kΩ)、LED、トグルスイッチだ。
もっとも基本的なアナログ回路がはじめの一歩。
でも写真の回路は2個目のもの、初めて作った1号機は動作せず、基盤の残り半分に組み直してようやく動いた。

裏はこんな感じ、隣とショートしないようにハンダ付けするのが難しい。

悪戦苦闘して一日かけてようやく完成したから、
DCモータが動く瞬間は感動的だった。

これがなんの役に立つかと聞かれると・・・返事に困るなあ・・・、
細かい作業もあるので、ボケ防止にはなりそうなので、
今後は「ボケ防止電子回路入門」編と名付けることにして書くことにした。
いざ、はるか彼方のロボット製作を目指すぞ。